家庭で煮出した麦茶の賞味期限と子供におすすめの麦茶

foods&sweets

※この記事では商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

※この記事では商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

こんにちは、ままころです

暑くなってきました、これからは水分補給もしっかりしていかないといけませんね

夏によく飲むお茶と言えば、麦茶!

ペットボトルでも色んな麦茶がありますが、子供のいる家庭では煮出すタイプのものを常備しているのではないでしょうか?

今日は麦茶についてお話ししたいと思います

 

スポンサーリンク

麦茶

麦茶は焙煎した大麦から作られています

茶葉から作られたお茶とは違い、カフェインが入っていません

赤ちゃんに飲ませるお茶は、麦茶がおすすめです

麦茶は体を冷やす効果があるので、夏の水分補給にもってこいですね

 

家庭で麦茶を煮出して作る場合、毎日新しく煮出すのが理想ですが、うちでは娘と私が少し飲むくらいなので3日目でもまだ残っています

しかし、暖かくなると特に細菌が増えるのが気になるので、我が家の場合は沸かした麦茶の期限は3日と決めていました

何故3日にしたかというと、ペットボトルのお茶(無添加のもの)を買ったとき、そのラベルに「開封後は3日以内にお飲みください」と書かれてあったのを見たので、3日はいける!という解釈です

 

娘は1歳から麦茶を飲んでいます

2歳になる頃までは、沸かした当日でない場合は殺菌の為に再沸騰させ、冷まして与えていました

でも、いつからだったか、3日目でも冷蔵庫から出してそのまま飲ませるように

・・・・大丈夫かしら

 

気になったので調べてみました

 

煮出した麦茶の消味期限は

コープ九州事業連合さんのサイトに麦茶の商品検査をしたものがありました

 

賞味期限は4日を目安に、とのことです

 

~検査方法と検査結果~

3つの方法で作られたものを検査

  1. 煮出した麦茶を冷水で冷やし、熱湯消毒された容器に入れて冷蔵庫で保存したもの
  2. 煮出した麦茶をそのまま常温で粗熱を取り、熱湯消毒された容器に入れて冷蔵庫で保存したもの
  3. 市販のペットボトルのミネラルウォーターに水出し用の麦茶パックを直接入れ、冷蔵庫で保存したもの

これらを、細菌数を調べる検査と、飲んでみて味を確かめる検査をされています

 

細菌が最も少なかったのはどれでしょうか?

 

答えは1です

 

1は煮出したことで細菌が死滅したことと、急速に冷やしたことで細菌が繁殖しなかった

実験している期間中は最近はほとんどみられなかったようです

 

そして、次に細菌が少なかったのはどちらだと思いますか?

答えは3です

 

2は煮出しているので細菌が少ないと思いきや、常温でゆっくり冷ましたのでその間に細菌が増えた可能性があるとのことで、3日から急激に細菌が増えています

6日目には安全に飲める基準値の値を超えています

 

3の水出しの麦茶は4日目から細菌が増え始めています

煮出していませんが、ペットボトルの水に細菌はいないので、麦茶パックを入れる時に細菌が入ったと考えらます、安全に飲める基準値を超えたのは9日目

 

3つとも、5日目までは飲んでも大丈夫な値なので、さらに安全性を高めるのに4日としましょうとのことでした

(それぞれのご家庭で作ったものが全てこれらと同じ結果になるとは限りません、目安としてお考えください)

 

ティーバッグ

おすすめ麦茶ティーバッグは

みなさんご存じ、安さで選ぶならこれ!

とってもリーズナブル、スーパーでお安く買える麦茶です

 

伊藤園 香薫るむぎ茶ティーバッグ 54袋 (水出し○ 煮出し○)

原材料:大麦(カナダ・オーストラリア)

 

国産の大麦を使用しているものもありますがちょっと割高!?

伊藤園 香り薫るむぎ茶 国産プレミアム ティーバッグ 24袋(水出し○ 煮出し○)

原材料:大麦(日本)

 

我が家はこれ、人気の麦茶です

はくばく 丸粒麦茶 30袋・12袋(水出し× 煮出し○)

原材料:六条大麦(日本)

麦茶っておいしい!と初めて思ったのがこの丸粒麦茶ですネットでも人気のようですね私は濃いめで、娘は薄めで飲んでいます
家庭で煮出す時のポイント

  • 煮出した麦茶はそのまま常温で冷まさず、冷水を張ったおけなどで冷ます事(水道から少しだけ水を出しながらおけの水を冷たくすると早く冷める)
  • 容器は耐熱のものにし、熱湯消毒をしてからお茶を入れるようにする事
  • 冷めたら冷蔵庫で保存する事

ティーバックの麦茶の原材料は「大麦」のみです(黒豆麦茶などは黒豆も使われています)添加物の心配もありません家庭で煮出せば、子供用は薄くなど濃さを調節できるのでいいですね

ペットボトル・紙パックペットボトルと、ベビー用の紙パックの麦茶の原材料を見てみましょう
伊藤園健康ミネラルむぎ茶(ペットボトル)原材料:大麦(カナダ、オーストラリア、アメリカ)、飲用海洋深層水(高知県)、麦芽(オーストラリア)、ビタミンC
健康ミネラルこどもむぎ茶(紙パック)原材料:大麦(日本)、飲用海洋深層水(高知県)、ビタミンC
ピジョン ベビー麦茶(ペットボトル)原材料:大麦、酸化防止剤(ビタミンC)、乳化剤
和光堂 元気っち! むぎ茶(紙パック)原材料:六条大麦
和光堂 ベビーの時間麦茶(ペットボトル)原材料:六条大麦、ビタミンC
サントリー GREEN DAKARA やさしい麦茶(ペットボトル)原材料:大麦、玄米、はと麦、大豆食物繊維、海藻エキス
無香料・無着色、カフェインゼロで乳児用規格適用食品とされているものでもビタミンCが入っているものが多いんですよねビタミンCっていうと体によさそうというイメージがありますが、これらのビタミンCはL-アスコルビン酸というものですレモンなどの食物のビタミンCとは別物で、酸化防止剤として使われています色々な食べ物・飲み物に入っていますが、子供に進んで与えたいものではありません
ペットボトルや紙パックのお茶は、お手軽です外出時の持ち運びも楽だし、お茶を沸かす手間がかかりません選べるなら、和光堂の元気っち!麦茶(紙パック)がいいですね
サントリーのやさしい麦茶は私も娘も好きで、ペットボトルを買うならこれにしていますラベルには「保存料を使用しておりませんので、開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお飲みください」と書かれています保存料が入っていないのは安心なのですが、原材料が大麦だけでなく大豆食物繊維というものも入っています小さい赤ちゃんへ与えるのは、違う麦茶の方がいいでしょう

ペットボトル、紙パックの飲み物の注意点紙パックの飲み物は、口の中の物がストローを通して紙パックの中に入ってしまいますペットボトルを直飲みすることも同じです
エフシージー総合研究所が、ペットボトルに口をつけて直飲みした場合の細菌の増え方を実験しています無添加の麦茶とスポーツ飲料を「口をつけて飲む」と「コップに入れて飲む」のそれぞれの細菌の増え方を調べており、無添加の麦茶の口をつけて飲んだものが一番細菌が多いという結果でした実験をしたエフシージー総合研究所は、口をつけて直飲みした場合は、4~5時間を目安に飲み切りましょうと勧めています
赤ちゃんや子供に飲ませるものは無添加のお茶がいいけれど、保存料が使われていないとやはり長持ちはしません外出時は特に気温が高いので、ペットボトルのお茶でも、ストローマグやコップなどに入れて飲むようにした方が安全です まとめいかがでしたでしょうか?子供におすすめの麦茶は、家庭で作るティーバッグの麦茶ですなんといっても経済的です水出し用を使えば、お水のペットボトルに入れるだけです

コメント