毎日毎日、必死に子供の歯を磨いているお母さん
検診などで言われた
「子供の虫歯は親のせい」
「子供の病気で唯一親が予防できるのが虫歯」
などと言う言葉もプレッシャーだったりして
「でも、やっぱり虫歯になったらかわいそう・・・」
その思いだけで毎日頑張っていますよね
子供はそんな親の心を知るはずもなく、歯磨きを嫌がったり眠くなって歯磨きが出来なかったり・・
そんな歯磨きタイムが楽しい時間になれば・・
歯磨きアプリ
スマホなどにダウンロードして使う歯磨きアプリを3つご紹介します
どれもゲーム感覚で楽しめて歯磨きが楽しくなること間違いなし!
※対象年齢はどれも3歳からとなっています
はみがき勇者(Brushing Hero)
歯ブラシを持ってフロントカメラに向かうと兜をかぶった勇者に変身します
歯磨きをしてモンスターに攻撃!いろんな角度で磨くほど攻撃が加わり、獲得コインによってヒーローカードが手に入りパワーアップするというゲーム要素が強い歯磨きアプリです
同じ磨き方だと攻撃力が弱まるなどの工夫はあるものの、全体をしっかり磨くという点ではちょっと物足りないかもしれませんが、「歯磨きをしよう♪」という動機付けとしては十分です
楽しくて歯磨きしすぎるという声も!?専用歯ブラシがいらないので気軽に試せておすすめです
ポケモンブラッシングマスター
子供に大人気のポケットモンスターの歯磨きアプリ
こちらはアプリと連動するブラウンの専用電動歯ブラシを使います
歯ブラシにもイラストがあり、ポケモン好きな子供ならきっと大喜び!
2分間の間に左上、右上、左下、右下の4ブロックで磨く場所を示してくれ、それに合わせて歯磨きをします
磨き終わると隠れていたポケモンが登場!毎回違うポケモンなので毎日やってみたくなる♪というアプリです
ちょっと物足りなさはあるものの、電動歯ブラシをお手頃価格で試してみたいという方にもおすすめです
ブラッシュモンスター
こちらもアプリと連動する電動歯ブラシを使って歯磨きをします
かわいいモンスターが出てきてゲーム感覚で楽しく歯磨きができるというのはこのアプリも同じですが、他の歯磨きアプリとは少し異なるポイントがいくつかあります
歯磨きミッションで救い出したモンスターと記念撮影ができるので、歯磨きを頑張った思い出も残せます♪
電動歯ブラシの替えブラシがリーズナブルのも助かる!
大人がお手本
子供に「歯磨きしないと虫歯になるよ」と言っている自分が虫歯になったら説得力はありませんね
虫歯だけでなく、大人は歯周病なども心配です
子供が正しい歯磨きを学ぶ時期に、大人がお手本となって積極的に自分の歯磨きも見直したいところです
TeethCare
TeethCareという歯磨きアプリとスマートトラッキング電動歯ブラシを連動させ、視覚的に磨き残しを把握することで歯周病予防や歯石取りに有効だとされています
ブラッシュモンスターと同じメーカーで、子供向けのものよりこちらが先に発売されています
既に色々なメディアでも取り上げられており、子供用のブラッシュモンスターと同じく注目されています
まとめ
いかがでしたでしょうか?小さい子供の歯磨きは確かに親の仕事かもしれません
アプリに助けてもらうのもひとつの方法です
歯磨きを嫌がる子供も、歯磨きの大切さと正しい歯磨きの仕方を楽しく学んでいってくれれば嬉しいですよね
コメント