こんにちは、ままころです
10代の頃からハンドメイドが趣味の私ですが、趣味の延長でハンドメイドの子供服や小物の販売もしております
忙しくてもほぼ毎日ミシンに触れる生活をしておりますので、少しでも参考になれば・・と今日は入園入学グッズ作りに必要なおすすめミシンをご紹介します
はじめに
子供が入園、入学するとなると色んなものが必要になってきます
その中でも、通園通学バッグや上履き入れ、体操服入れや絵本入れなどたくさんのバッグを揃えなければいけません
”手作り”が園や学校の決まりでないなら既製品を購入するのもありでしょうし、手作りでないといけないならハンドメイドサイトで購入するのもいいかと思います
しかし、少しでも「作ってみようかな・・」と思うのならぜひ手作りにチャレンジしてみてください
ミシンはレンタルもできる
通園通学グッズを作る為だけにミシンを購入して、後は押し入れで眠ったまま
という方はかなり多いと思います
もしも「買っても今後使うかわからない」と不安な方はまずはレンタルを検討してみてはいかがですが?
ミシンがレンタル出来るショップ
送料無料・全国対応の総合レンタルサービス【ReReレンタル】
ショップによって金額やレンタル期間、レンタルできる機種などは様々ですが
購入する前に借りてみるのもいいかもしれません
レンタルのデメリット
複数のバッグなどを作る場合、1日で全て仕上げるのは難しいです
余裕をもって借りておかないと失敗したり材料が足りなくなったりして慌てる事も・・
そうなるとそこそこ価格も高くなりますよね
入園入学シーズンとなると既に貸し出されていたりするので、希望のミシンが借りられない事もあります
レンタルするなら早い目にチェックしておかなければなりません
保育園や学校で必要なものは入園入学の時だけではありません、レンタルだと必要な時にすぐ使えないのは大きなデメリットですね
初心者におすすめのミシンはコンパクトミシンなの!?選び方アドバイス
通園通学グッズ作りやちょっとした小物などを縫うのなら高額なミシンでなくても大丈夫です
文字縫いや刺繍ができるミシンは憧れますが、機能が多くなるほど高額になってきますし刺繍機能は子供が大きくなるとほぼ使わないと思います
「日常使いで必要な機能がある+初心者が使いやすい」
というのが初めてのミシン選びの基本だと思います
以前、友達から通園グッズ作りの為にミシンを買おうと思ってるんだけど・・・と相談されたことがあるのですが、数千円のミシンを購入しようと思ってるとのことでした
私自身1万円未満のミシンは使ったことがないので、それがいいとも悪いとも言えませんでしたが
今後使う機会がないかもしれないものだと、なるべくお金を掛けたくありませんよね
しかし、コンピューターミシンでさえ1万円ちょっとで買える時代です
高額なものはいらなくても、どうせ購入するのなら耐久性や使いやすさも考慮したいところです
サイズ
ミシンの大きさは、軽くて持ち運びが楽なコンパクトミシン、安定して縫えるフルサイズミシン、その間のミディアムサイズがあります
コンパクトミシンは軽くて価格も安いので初心者の方に好まれそうですが、耐久性と縫いやすさを考慮すればおすすめは断然フルサイズです!
コンパクトミシンは軽量化と価格を下げる為に金属ではなくプラスティックで成型されているものも多く、耐久性が心配ですし、パワーも弱く”デニム○枚が縫える”と言われているものも実際は重なっている部分は縫い目が歪んだり、針が通らず折れてしまったりと厳しいところです
重量がある方が安定性があり、初心者さんこそフルサイズミシンをおすすめしたいところですが、使いやすさの他にも価格や機能やデザインなども選ぶポイントですよね
家庭用ミシンの種類
家庭用ミシンの種類は以下の3種類になります
- 電動ミシン
- 電子ミシン
- コンピューターミシン
特徴としては
電動ミシンは昔ながらのミシンといったイメージ、フットコントローラーで操作するタイプが多い、モーターに直接電気を送って動かしスピードと力が比例するので低速では厚手のものが縫えない
電子ミシンは電子基盤を用いてモーターの回転数を制御、手元にスタートストップボタンと速度調節がある(フットコントローラーの踏み込みでも速度は変化します)、低速でもパワーは変わらない、縫い目の模様などはダイヤルで変える
コンピュータミシンはボタンを押すだけで簡単に色々な操作が行えます、シンプルな機能のみのものから複雑な刺繍ができるものまで種類は様々、針の停止位置が変えられるのも特徴です(電子ミシンは上で止まるものがほとんど)針の停止位置を下にしておけば、針を刺したまま向きを変えたりするのに便利です)自動○○機能などはコンピュータミシンに多く搭載されています
おすすめミシンはこれ!
お手頃価格のシンプルなコンピューターミシン
コンピュータミシンがこの価格で買えるの!?とビックリしました
コンピュータミシンは操作方法が複雑かも・・・と不安になるかもしれませんが、このブラザーコンピュータミシンPS202,PS203,PS205はコンピュータミシンの中でも機能がシンプルなので初心者の方でも操作しやすいミシンです
コンパクトミシンですので厚手のものは厳しいと思いますが、入園ミシンとしてとにかく人気のミシンです
レビューが豊富なので購入する時の参考にしやすいと思います
カラーはホワイト、ピンク、ブルーの3色
自動糸調子のコンピュータミシン
ミシンで縫う時に意外と困るのは、布によって糸調子がうまく調節できない事です
上下のどちらかがきついと縫い目がきれいにならず、ほどけやすい縫い目になってしまうので糸調子はきちんと合さなくてはいけません
自動糸調子機能というのは、それらを自動で行ってくれる機能で、初心者の方にはとてもおすすめです
個人的にはこちらがおすすめ!ジャノメの人気機種JP710N
自動糸調子の他、自動止め縫い・返し縫いなどの便利機能が搭載されています
フルサイズミシンなので耐久性や縫いやすさはバッチリですが、と今後使わないかも・・・と不安な方は次のJP310がおすすめです
価格的に抑えたいならJP710Nの姉妹モデルJP310がおすすめ
こちらはコンパクトとフルサイズの中間のミディアムサイズ
パワーはJP710Nより弱いのですが、JP710Nにある便利な機能はこちらも搭載されています
7枚送り歯で、コンパクトミシンよりも縫いやすいこと間違いなし
他には、こちらのジャガーのコンピュータミシンは自動糸調子機能付きでは一番安いと思います
自動糸調子の電子ミシン
自動糸調子機能があるのはコンピュータミシンだけではありません
こちらのシンガーモニカピクシーDXはシンプルな機能と高い耐久性で電子ミシンの中でとても人気があります
コンピューターミシンにこだわらなければ、こちらもとてもおすすめのミシンです
こちらはフルサイズミシンでパワーと耐久性があり、機能はシンプルなので初心者さんにおすすめです
フルサイズミシンながらも価格は2万円台ですし、非常に満足度の高いミシンです
まとめ
ミシン選びのポイントと4万円以内で買えるおすすめのミシンをご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
毎日のように使うキッチン家電とは違い、ミシンは比較的出番の少ない家電です
入園・入学がなければ買う必要がないかもしれませんが、昔に比べて安くて性能がいいミシンがたくさん出ていますのでご自分に合ったミシンを探してみてください
購入すると決めてもどれがいいのか迷うと思うのですが、私がおすすめしたミシンの他にも皆さんに合ったミシンがあるかもしれません
一番いい方法はミシン屋さんに問い合わせるという事です
私もミシンを購入する時は必ず複数問い合わせるようにしています
ミシン屋さんのHPはミシンについての詳しい情報が掲載されていますので、見るだけでもとても役に立ちますよ
ぜひ楽しんで通園・通学グッズ作りにチャレンジしていただきたいと思います
コメント